【店休日予定】《11月》7日(木)24日(日)予定以外はご予約の無い日にお休みさせていただきます
スポンサーサイト
親子でクッキング
2013年05月28日
日曜日は運動会が開催された小学校が多かったのでは?
私の子どもも運動会でしたが、保護者競技に参加して
全身筋肉痛の月曜日でした。
この日は二丈の子ども会のみなさんが
親子クッキング教室に参加されました
まず始めに
バナナケーキを作りました

①ケーキ用マーガリン(100g)を常温に戻しておいて
泡だて器でよくこね、砂糖(100g)を加えてよく混ぜる
②卵2個を少しずつ加えて①とあわせる
③薄力粉(120g)とベーキングパウダー(小さじ1/2約3g)をふるいにかけて
さっくり混ぜ合わせる

④油をぬってクッキングシートを貼ったケーキ型に流しいれて
オーブン170℃で30分焼く(機種によってかわります)
次はおから入りがんもどき
①水を切った豆腐1丁をすり鉢でよくすり、おからと
お好みの具を入れて、塩少々で調味
この日は人参間引き菜のじゃこ炒めをくわえました
②つなぎに片栗粉大さじ2を入れてよく混ぜ
一口大に丸めて油であげる

このがんもどきにかける
味噌マヨネーズを作る
味噌とマヨネーズを同量ボールに入れて
みりんを加えてゆるめていきます
サラダのドレッシングにもどうぞ
最後にもやしときゅうりの中華和えを作りました
①もやしはゆでて、きゅうりは切って塩もみ
②①をしぼってボールにいれ、ハムを合わせる
塩コショウ、うすくちしょうゆ、ごま油、みりんで調味


バナナケーキ撮りわすれた
!!
みんなで試食して終了
「今日早速、味噌マヨネーズを作ります」とのことでした
私の子どもも運動会でしたが、保護者競技に参加して
全身筋肉痛の月曜日でした。
この日は二丈の子ども会のみなさんが
親子クッキング教室に参加されました
まず始めに
バナナケーキを作りました

①ケーキ用マーガリン(100g)を常温に戻しておいて
泡だて器でよくこね、砂糖(100g)を加えてよく混ぜる
②卵2個を少しずつ加えて①とあわせる
③薄力粉(120g)とベーキングパウダー(小さじ1/2約3g)をふるいにかけて
さっくり混ぜ合わせる

④油をぬってクッキングシートを貼ったケーキ型に流しいれて
オーブン170℃で30分焼く(機種によってかわります)
次はおから入りがんもどき
①水を切った豆腐1丁をすり鉢でよくすり、おからと
お好みの具を入れて、塩少々で調味
この日は人参間引き菜のじゃこ炒めをくわえました
②つなぎに片栗粉大さじ2を入れてよく混ぜ
一口大に丸めて油であげる

このがんもどきにかける
味噌マヨネーズを作る
味噌とマヨネーズを同量ボールに入れて
みりんを加えてゆるめていきます
サラダのドレッシングにもどうぞ
最後にもやしときゅうりの中華和えを作りました
①もやしはゆでて、きゅうりは切って塩もみ
②①をしぼってボールにいれ、ハムを合わせる
塩コショウ、うすくちしょうゆ、ごま油、みりんで調味


バナナケーキ撮りわすれた

みんなで試食して終了
「今日早速、味噌マヨネーズを作ります」とのことでした